LINEアイコン
八千代中央内科・リウマチ科クリニック
八千代中央内科・リウマチ科クリニック

基礎知識

当院では関節リウマチの診療を行っています。 関節リウマチとは膠原病という免疫系の異常によって起きる疾患の一つで、主に関節に炎症が起こる病気です。
関節リウマチは手足の指や手首・足首などの小さな関節から始まり、放置すると関節が変形したり機能が低下したりする恐れがあります。

関節リウマチは女性に多く、30歳から50歳代にかけて発症することが多いです。
関節リウマチの原因は遺伝的な要素や感染症、ストレスなどが関係していると考えられていますが、まだはっきりとは分かっていません。
また関節リウマチは関節炎だけでなく肺炎や血管炎を引き起こすことがあります。

関節リウマチは早期に発見し、適切な治療を行うことが重要です。当院では最新の診断・治療法を用いて、患者さんの症状や生活状況に合わせた個別の治療計画を立てています。
関節リウマチにお悩みの方はお気軽にご相談ください。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

治療について

当院では関節リウマチの治療に最新の知見と技術を用いて取り組んでいます。
関節リウマチは免疫系の異常によって関節に炎症が起こる病気です。この炎症を抑えるためにはメトトレキサートという薬を中心に、免疫調整薬や生物学的製剤という様々な薬を組み合わせて使用することが基本となります。これらの薬は、関節破壊の進行を遅らせ、関節の機能を維持する効果があります。
当院では患者さんの症状や体質に合わせて最適な治療方針をご提案します。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

生物学的製剤について

当院では使用経験豊富な医師の元に関節リウマチの治療に生物学的製剤を使用しています。
生物学的製剤とは人間の免疫系の働きを模倣したタンパク質や抗体などの生物由来の物質で、関節リウマチの原因となる炎症を抑える効果があります。

生物学的製剤は従来の治療薬と比べて効果が高く、副作用が少ないという特徴があります。一方、薬価が高い、自己注射が必要などやや不便な点もあります。必要に応じてメリットデメリットを提案しながら患者様に最も適した治療を行いたいと考えております。
生物学的製剤に関するご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

検査について

当院では関節リウマチの検査としてエコー検査を行っています。
エコー検査とは、超音波を使って関節の状態を画像で見る検査です。関節リウマチでは、関節の膜(滑膜)が炎症を起こし、関節液が増えたり、骨や軟骨が破壊されたりします。従来は触診により関節の炎症を評価していましたが、近年エコー技術の進歩により腫れがはっきりなくても早期に関節リウマチを診断できるようになりました。
また、治療中で痛みがなくても関節が炎症を起こしている場合などもあり、現代の関節リウマチ診療にエコー検査は不可欠です。

エコー検査は痛みや副作用がなく、安全で簡単に行える検査です。当院では、最新のエコー機器を用いて患者さんの関節の状態を正確に評価します。
関節リウマチの検査についてご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

妊娠・出産について

当院では関節リウマチで治療中の方が安心して妊娠・出産できるようにサポートしています。
妊娠・出産は関節リウマチの病状に影響を与える可能性があります。また、関節リウマチの治療薬には胎児に悪影響を及ぼすものもあります。
そのため妊娠を希望する方や妊娠が判明した方は必ず医師に相談してください。医師はあなたの病状や治療薬の種類に応じて妊娠・出産に向けた治療計画を立てます。妊娠中や出産後も定期的に診察を受けて、病状の変化や副作用に注意してください。必要に応じて膠原病・リウマチ科のある総合病院への紹介も行います。
当院は、あなたとお子さんの健康を第一に考えて、最善の治療を提供します。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

生活について

治療中の方は以下の点に注意してください。

薬の服用
指示された薬を定期的に服用しましょう。薬の効果や副作用については医師や薬剤師に相談してください。
運動
適度な運動は関節の可動性や筋力を維持するのに役立ちます。無理のない範囲でストレッチや歩行などの軽い運動を行いましょう。
栄養
バランスの良い食事を心がけましょう。
休息
疲れや痛みを感じたら無理をせずに休息をとりましょう。睡眠不足は炎症や痛みを悪化させる可能性があります。

以上のように生活習慣に気を付けることで、関節リウマチの症状をコントロールすることができます。
当クリニックでは患者さん一人ひとりに合わせた治療プランを提供しています。お気軽にご相談ください。
また、発熱等ある場合は内服を一部中止にすることもありますので内服継続すべきが迷う場合には気軽に電話等でご相談下さい。

八千代中央内科・リウマチ科クリニック

役立つ制度・サービスについて

特定疾患治療費助成制度

特定疾患治療費助成制度とは一部の難病の治療にかかる医療費の自己負担分の一部を国や都道府県が助成する制度です。この制度の概要は以下のとおりです。

対象疾患
指定難病と呼ばれる338種類の疾患が対象です。関節リウマチは対象となりませんがほとんどの膠原病は重症度に応じて対象疾患となります。詳しくは指定難病一覧をご覧ください。
申請方法
指定難病と診断された場合、難病指定医による診断書や所得証明書などの必要書類を揃えてお住まいの都道府県や指定都市に申請します。当院で書類作成できますのでお申し付け下さい。
支給開始日
申請日から遡って、重症度分類を満たしていることを診断した日から支給が開始されます。ただし、遡る期間は原則として申請日から1か月です。やむを得ない理由がある場合は最長3か月まで延長されます。
自己負担上限額
医療費の自己負担分は、所得階層や病状の程度に応じて決められた月額の上限額までとなります。上限額は、一般所得者で月額8,000円から35,400円、上位所得者で月額44,400円から140,100円の範囲です。高額な医療が長期にわたる場合や人工呼吸器を装着する場合は、軽減措置があります。自己負担上限額についてをご参照ください。

詳しくは難病情報センターや厚生労働省のホームページをご覧いただくか、お住まいの都道府県や指定都市の窓口にお問い合わせください。

高額療養費制度

特定疾患治療費助成制度とは一部の難病の治療にかかる医療費の自己負担分の一部を国や都道府県が助成する制度です。この制度の概要は以下のとおりです。

制度の目的
医療費が高額になった場合に一定の金額を超えた分を払い戻してくれる制度です。医療費の家計負担を軽減することが目的です。
制度の対象
健康保険に加入しているすべての方が対象です。年齢や所得によって自己負担限度額や払い戻し方法が異なります。
制度の利用方法
医療機関や薬局で支払った医療費の領収書や明細書を保険者に提出すると、自己負担限度額を超えた分が払い戻されます。高額な外来診療を受ける場合は、事前に「限度額適用認定証」を入手して提示すると、窓口での支払いを抑えることができます。
制度の詳細
自己負担限度額や払い戻し額の詳細は厚生労働省のホームページや全国健康保険協会のホームページなどで確認できます。また、高額療養費簡易試算ツールも利用できます。

当院ではこれらの制度の申請や手続きのサポートも行っています。詳しくは受付や担当医にお尋ねください。